「みつける」ってなに?
「誰がどうする」「何がどうなる」に当てはめる
日本語では主語を省略して文をつくる傾向があります。しかし、英語では主語が重要。主語がないとその文が始まらないのです。でもその日本語の文には主語がありません。この矛盾どう解決すればいいのでしょうか。答えは簡単です。「誰がどうする」「何がどうなる」に当てはめるのです。「誰がどうする」は「主語(ヒト)が〜する」、「何がどうなる」は「主語(モノ・コト)が〜する」という語順になり、主語がなさそうに見える日本語の文でも、隠れている主語を見つけることができるのです。
みつける1
あなたならどう訳す?

「たくさん本もってるよ」

Step 1この文が「誰がどうする」なのか「何がどうなる」なのかを判断します。

ここで問題です。AとBのどちらが正しいと思いますか?

  • A. 「(ヒトが)本をもってる」
  • B. 「(モノ・コトが)本をもってる」

正解

「本をもっている」のは「ヒト」なので、Aが適切です。

Step 2「誰がどうする」の主語を決めます。

ここで問題です。A〜Fのどれが正しいと思いますか?

  • A. 「わたし、たくさん本もってるよ」
  • B. 「俺、たくさん本もってるよ」
  • C. 「彼/彼女、たくさん本もってるよ」
  • D. 「あの人、たくさん本もってるよ」
  • E. 「先生、たくさん本もってるよ」
  • F. 「お父さん/お母さん、たくさん本もってるよ」

正解

この日本語の文には主語が省略されているので、上記のように多くの主語を設定することができます。この例題では文脈がない(1つの文しかない)ので、A〜Fすべてが正解です。

Step 3「誰がどうする」に当てはめます。

今回はAとBの「わたし」「俺」を使います。また、「もっている」という動詞がわからなければ、その日本語から少し違う日本語に変換してみましょう。

  • 誰が ⇨ I
  • どうする ⇨ もっている ⇨ もつ ⇨ 「もつ」は英語で?

正解

have

英語では「わたし」「俺」「僕」のような一人称の主語はすべて「I」を用います。

Step 4主語(わたし)と動詞(もってるよ)が決まったので、あとは残りの情報「たくさん本」に取り掛かります。

  • I have
  • わたしはもっている

「たくさん本」を直訳してもわからない場合は、外国人が学ぶ日本語の教科書に載っているようなしっかりとした日本語に変換します。

  • たくさん本 ⇨ たくさんの本 ⇨ 多くの本 ⇨ 「多くの本」は英語で?

正解

many books または a lot of books
多くの本 = たくさん本

Step 5あとはStep3とStep4を組み合わせるだけです。

それでは「たくさん本持っているよ」をあなたならどう訳しますか?

正解

I have many books. または I have a lot of books.
たくさん本もってるよ。

HUTのおすすめ
まほうのことば1
#have#動詞
アルワハブ2
まほうのことば3
#no#yes
イエスノウ1
まほうのことば2
#say
セイ1
まほうのことば1
#have#動詞
アルワハブ1
HUTの選りすぐりのコンテンツや
最新情報をお届けします
1.
HUTのコンテンツの一部をメルマガ会員限定で
無料公開
2.
HUTウェビナーなど、イベント情報のお届け
3.
会員限定キャンペーンのお知らせ