「はんたいにする」ってなに?
否定は肯定に、肯定は否定にする
言語とは不思議なものです。「騒がないで」は「静かにしなさい」ように、否定的表現は肯定的表現に、肯定的表現は否定的表現に変換することができます。もちろん、この二つは同じではありません。しかし言いたいことを言えずに無言になってしまい、相手に何も伝えられないよりも、少しニュアンスが変わってでも相手に伝わる方が会話が成り立ちます。その言えなかった表現や単語は、その会話のあとで辞書で調べればいいのです。だから「この法則を使わない手はありません」。さてこの表現を「はんたいにする」と?
はんたいにする1
あなたならどう訳す?

「子供から目を離さないで」

Step 1直訳をしないようにします。

この文を見たとき、まずは「○○しないで」をどのように訳そうかと考えてしまいます。そうすると、「Don’t …」のように否定の命令文が思い付きます。もちろん、否定の命令文を用いて、訳すことは可能ですが、そうなると「目を離さない」という表現を英語にしなければなりません。もしその表現を知らない場合は迷宮入り。それでは、全く異なるアプローチでこの文を英語にしてみましょう。

Step 2肯定文にします。

それでは、この文を「肯定文」にしてみてはどうでしょう。

「○○しないで」ということは、肯定文にすると「○○して」という表現となります。

ここで問題です。「子供から目を離さないで」を「○○して」という表現に変換すると?

正解

(子供を)見ていて

このように言語は、否定的表現は肯定的表現に、肯定的表現は否定的表現に変換することができるのです。

Step 3命令形にします。

それでは、「子供を見ていて」を訳してみましょう。これまでは「誰がどうする」に当てはめ、主語と動詞を設定しました。しかし、今回は特別です。「○○して」は命令形です。命令形は主語を省略し、動詞から文を始めるのです。

ここで問題です。「子供を見ていて」の動詞は何でしょうか?

正解

watch

何かを注意して「見る」場合は動詞「wach」が使われます。

Step 4目的語を決めます。

  • Watch
  • 見て

動詞が決定したので、あとは目的語です。

ここで問題です。この文の目的語は何だと思いますか?

正解

child または children

はい、その通りです。この文には「子供」という情報しか残されていないので、目的語は「子供」になります。

Step 5あとはすべてを組み合わせるだけです。

それでは「子供から目を離さないで」をあなたならどう訳しますか?

正解

Watch your child(children). または Keep an eye on your child(children).
子供から目を離さないで。
(子供を見ていて。)

HUTのおすすめ
まほうのことば1
#have#動詞
アルワハブ2
まほうのことば3
#no#yes
イエスノウ1
まほうのことば2
#say
セイ1
まほうのことば1
#have#動詞
アルワハブ1
HUTの選りすぐりのコンテンツや
最新情報をお届けします
1.
HUTのコンテンツの一部をメルマガ会員限定で
無料公開
2.
HUTウェビナーなど、イベント情報のお届け
3.
会員限定キャンペーンのお知らせ